KIDJYOSYOのブログ

書きたい事、書きたいだけ。

世論と言う名の流行について

こんにちは。KID a.k.a 上昇氣龍です。

 

本日は世論は流行だと言うことについて書いて行きたいと思います。

 

何でも流行と言うものはありまして、特に顕著に出てくるのが

 

ファッション、時事ネタ、音楽(芸能系)、飲食、病気

  1.  
  2. 流行とは何んぞや? 参照 goo辞書
  3. 世間に広く行われ。用いられること。服装、言葉、思想など、ある様式や風俗が一時にもてはやされ、世間に広まること。

病気などが急速な勢いで世の中に広がること。

  1.  
  2.  
  1.  

  1. なぜか、一定の人たちが何かブームのような事が起きいきなり局部的に増える。

ニーズやデマンドが増えるといった状態になる。なぜか?どんな時も流行ってありますよね。

 

ブームや流行はある一定の人々によって創られていると言う事です。

例外はあるでしょうが、メディアに強く押されて作られる流行にはある一定の利益がる人々がいてその人々がその利益に群がるように創られているのです。

 

以前あったブームでたまごっちというものがありましたよね。

安室奈美恵が番組でたまごっちが好きだといったと同時にたまごっちがバカ流行りする。

f:id:KIDJYOSYO:20210914180327j:plain

たまごっち初代



冷静に考えればただの子供向けおもちゃです。

そのものに対して配給が需要が大きく上回った際に流行は起こります。

サブカルも好きな私としては面白いところでもあるのですがね。

 

ただ、これも思考操作の一つに過ぎないという事なんですよね。

 

90年代なんていうのは、そんな小さな流行がたくさんあったなと思います。

 

日本には現在1億2千万人ぐらいの人口がいます、そのほとんどの人が、育ってきた環境や教育も違うにも関わらず多くの方々が流行りに乗ろうとする。そんな現象が数々ありますよね。

 

流行に乗るのが悪いのではなく。流行に乗っているのが正義(正解)流行に乗っていないのが間違い(不正解)のような世の中の流れがおかしいという事です。

 

 

メインストリームに乗らないとダサい。ではないという事です。

 

人も好き好きですから100人いれば100通りの考え方があるし生き方がある。

 

今の言葉で言う多様性(ダイバーシティ)ですね。少し広い意味になりますが、、、、

 

この考え+日本では村八分と言う昔から爪弾きするような島民ならではの考えがありますので

 

これが良い意味でも重なると今のような世の中になるなるのではないでしょうか?(わく珍とか)

 

でもこれは後にも先にも日本人は勉強して行かなかればならない事だと私は感じてます。

 

昭和を引きずっているんですよ。昭和は主に戦争の歴史です。

 

まさに大衆洗脳をベースに創られていた時代なのです。

 

先人はいろんなものを残してくれています。これをしっかり勉強しなおして。

 

時代は変われど、金融資本家の大衆洗脳にによる煽動に引っかかってはならない。

画作された物語に乗ってはいけないのです。

 

逆に一人一人が自分の音を奏でる時なのです。

自分自身の画を書く時なのです。

 

 

風の時代とも言われているこの時代の大きな転換期に来てます。

忙しい毎日に一旦立ち止まって今一度人生を考え直す事が必要なのではと思う今日この頃です。

 

 

今回も最後までお読みいただき有難うございます。

たくさん、質問や感想ありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。

 

 

[メール便OK]【新品】【3DS】たまごっちのプチプチおみせっち〜にんきのおみせあつめました〜【RCP】[在庫品]

価格:2,300円
(2022/4/22 13:42時点)
感想(0件)